こんにちは、小泉です。
様々なトラブルに見舞われながらも、なんとか
「Wacom intuos」の製品登録まで終わらせることができました。
これでやっと特典ソフトをダウンロードすることができる・・・
と言うわけで今回は、僕が購入したペンタブの
特典ソフトである「CLIP STUDIO PAINT」の
ダウンロード手順を書いていきます。
どうかトラブルなくダウンロードできますように(笑)
「Intuos comic」特典ソフト「CLIP STUDIO PAINT」のダウンロード
まずは前回の「製品登録」と同じ手順で
Wacomの製品登録ページまで進めてください。
「はじめようWacom」のページから、
「ソフトウェアのダウンロードへ」⇒「個人情報の通知事項」
⇒「Wacom IDサインイン」の順でページを進めていきます。
わからない人は前回の記事に書きましたので参考にしてください。
⇒Wacom ペンタブレットの「製品登録」手順!英語ページでも大丈夫!
製品登録画面まで開いたら、左サイドバーにある
「ソフトウェアライブラリ」をクリックします。
するとソフトウェアダウンロードページが表示
されますので、各項目をチェックしていきましょう。
「① SELECT A PRODUCT」ではこれまでに
登録したWacom製品が表示されます。
僕が登録した製品は一つしかないので、
「Intuos comic(ペンタブの商品名)」を選択。
製品を選択したら「次へ」を押して次の項目へ。
「② SELECT OS」ではソフトウェアを使用する
(インストールする)OSを選択します。
左がMac、右がWindows。
どちらかにチェックを入れたら「次へ」をクリック。
僕はもちろん「Windows of right」ですよ。
「③ MANAGE SOFTWARE」で製品に付属する
ソフトウェアが表示されます。
ありました「CLIP STUDIO PAINT」!
ソフト説明の下にある「Download」をクリックして
ダウンロード開始です!
今度は何もトラブルなくここまでこれた(泣)
あとはソフトをインストールして使えるようにするだけですね。
「CLIP STUDIO PAINT」ライセンス登録
ではここからは、「CLIP STUDIO PAINT(以下クリスタ)」
のインストールからライセンス登録までの手順を説明していきます。
先ほどダウンロードした「クリスタ」のファイルをクリックすると、
ソフトのセットアップウィザードが開きます。
本当に申し訳ない話ですが、インストール中の
画像を撮るのを忘れていました。
インストール自体は簡単ですので
ウィザードの手順通りに進めてください。
問題はここからです。
セットアップウィザードに従って
「クリスタ」のインストールが終わりました。
でもこのままではまだクリスタを使うことはできません。
ソフトを起動させるために「ライセンス登録」を行いましょう。
インストールしたクリスタを開いたら、
左上の「ペイント」をクリックします。
すると、ソフトを使用するためのライセンス登録画面が
表示されますので、ここに「シリアルナンバー」を入力してください。
シリアルナンバーは先ほどWacomのページから
ソフトをダウンロードした時点で、登録した
アドレスにメールで送られてきます。
これですね。
このシリアルナンバーを先ほどのライセンス登録画面に
入力すれば、クリスタのライセンス登録は完了です。
はい、これでやっとクリスタが使えるようになりましたね。
以上、特典ソフトのダウンロードから
ライセンス登録までの手順でした。
今回は何もトラブルがなくて本当に良かった(泣)
長い道のりの末に思ったこと
思えば長い道のりでした。
商品開封からソフトをダウンロードして
使い始めるまで実に4時間!
ペンタブなんて接続してしまえばすぐに
使えるものだと簡単に考えていたんですね。
それがどうでしょう!
IDが登録できない、英語のページしか
出てこないなどのトラブル続き。
取扱説明書は不親切だしネットのマニュアルは全然
画面が違うしで、ここまで来るのに本当に苦労しました。
せっかくここまでやったなら、せめて同じことで困っている人の助けになりたい!
そう思って今回の記事を書いたしだいです。
参考にしてもらえたら、こんなに嬉しいことはありません(^^)
娘の誕生日にペンタブを購入したものの接続方法がわからず困っていました。こちらに詳しく記載されている通りの手順でやっと使用可能になりました。感謝感謝です!ありがとうございました!
choさん
Wacomの製品はイマイチ説明不足の点が多くて、使用できるようになるまでに結構悩んでしまいますよね。
お役に立てて嬉しい限りです。
娘さんの誕生日おめでとうございます(^^)
ワコムがこんなにも不親切だったとは思いませんでした!
こちらのサイトでわかりやすく説明してくださっているので助かりました。
ありがとうございますm(_ _”m)
mikaさん。
コメントありがとうございます。
僕もワコムのサイトにはずいぶん頭を悩まされました。
ペンタブでは有名なメーカーなだけに、もう少し
しっかりと作りこんで欲しいところですよね。
記事がお役に立ったのであれば、嬉しい限りです。