無料FTPソフト「FileZilla」のインストールと初期設定 更新日:2019年10月16日 公開日:2019年7月26日 WordPress こんにちは、小泉です。 今回は、僕がいつも使っている無料FTPソフト 「FileZilla」のインストールと初期設定について 解説していこうと思います。 FTPソフトは、PCとサーバーをつないで 直接ファイルのアップロー […] 続きを読む
ワードプレス、旧バージョンのダウンロード&手動インストール 更新日:2019年10月16日 公開日:2019年7月24日 WordPress こんにちは、小泉です。 前回、ワードプレス(以下WP)のダッシュボードに ログインできなくなった原因が、バージョンの アップデートによるものだと判明しました。 バージョンを「5.0」以降にアップした際、 インストールして […] 続きを読む
WPのダッシュボードに入れないときの対処法、プラグインの強制停止 更新日:2019年10月16日 公開日:2019年7月22日 WordPress こんにちは、小泉です。 ある日、いつものようにワードプレス(以下WP)を 開こうと思ったら、ダッシュボードにログインできなく なっていました。 何が原因なのか、正確にはわかりません。 ただ、これが起こったのは、 WPのバ […] 続きを読む
「Crayon Syntax Highlighter」日本語化の手順(エックスサーバー編) 更新日:2019年10月16日 公開日:2018年7月14日 WordPress こんにちは、小泉です。 ネット上でHTMLのコードを調べたりしていると、実際のエディタに書いたようにキレイな表示で解説しているサイトがあります。 こんな感じで。 どうやってこんな風に書いているんだろうと思って調べてみたら […] 続きを読む
ワードプレスで簡単に目次が作れるプラグイン「Table of Contents Plus」 更新日:2019年8月12日 公開日:2018年6月29日 WordPress こんにちは、小泉です。 色んなサイトを見ていると、たまにキレイな目次があったりしますよね。 これどうやって作っているか気になりませんか? 「CSSのコードを打ち込むのかな?」 「リンクを使って作るんじゃない?」 いえいえ […] 続きを読む
ブログの内部リンクは「別ウィンドウ表示」にするべきか? 更新日:2018年7月13日 公開日:2018年6月27日 WordPress こんにちは、小泉です。 以前の記事で外部リンクの「別ウィンドウ表示」について書きました。 ⇒外部リンクを「別窓」で表示させる方法 あなたが外部リンクを貼ってブ紹介したブログやサイトが「同じウィンドウ」で表示された場合、読 […] 続きを読む
外部リンクを「別窓」で表示させる方法 更新日:2018年6月29日 公開日:2018年6月22日 WordPress こんにちは、小泉です。 ブログを書いていると別のサイトやブログへ飛ぶリンクを貼ることがあります。 大抵のブログサービスやブログソフトには簡単に外部リンクを貼ることのできる機能が備わっていますね。 わざわざHTMLを入力す […] 続きを読む